HOME
最新情報
あったかほーむ愛あいとは?
施設紹介
リクルート
法人情報
お問い合わせ
「お知らせ」の最新記事はこちら
運営推進会議~愛あい・トムソーヤ~
11月26日 小規模多機能「愛あい」と「トムソーヤ」の運営推進委員会がありました。 今回は、現状報告とヒヤリハットなど活動報告の後、 虐待拘束防止の勉強会をしました。 どのようなことが虐待に当たるのか、情報交換や話し合い […]
続きを読む
看取り・褥瘡委員会
11月に看取り・褥瘡委員会の話し合いが行われました。 法人の中で、看取り(高齢者や病人が自然に亡くなるまでの過程を見守る事)に力をを入れています。 本人も後悔しない、家族も後悔しない、職員も後悔しないように・・・ デリケ […]
施設行事委員会 フリーwiwi
第7回目のフリーwiwi会議です。 はい、いつものごとく写真撮り忘れるくらい、会議は楽しかったのですよ( ´∀` ) まずは先日のにこにこカフェの感想。やっぱり来た人が参加できると(歌)楽しかったよね♬ とか、次回開催日 […]
11月の勉強会
11月11日(月)今日は、介護の日、ポッキーの日(笑) 今回の勉強会は、「日向市議会・議会事務局の役割」として、市議会事務局長の野別修二さまに、研修お願いしました。日向市の20人の市議員さんもそれぞれ委員会等に別れていた […]
経営会議
11月20日、今日は「世界こどもの日」らしいです。そんな中、昨日の朝のWebミーティングの最後 理事長ミッション 「明日の経営会議は、管理者に自分の部署の強み、弱みのプレゼン10分以上ね♬」 そして当日みんなしっかり10 […]
感染会議
BCP会議を、昨年までは防災も感染もまぜこぜでしていましたが、感染・防災を切り離し、今回は「感染」の会議をしました。委員会活動としては、毎月物品(消毒液や、手袋など)のチェックを行ったり、感染症の研修を主催したり、啓発の […]
感染委員会活動
10月30日AM9:30~ コロナ、インフルの集団接種を行いました。 感染委員会が接種予約や調整を行ってくれました。 集団接種って学校以来??懐かしい感じ!! 歳がばれますね( ´∀` ) 高石先生に内診をしてもらい1 […]
音OTO 運営推進委員会
10月17日(木)音の運営推進委員会で、7.8.9月の利用状況について報告しました。 利用登録者数は大きな変化はありませんでしたが、医療的ケアや年齢的な面で介護度が少しずつ上がってきている方が増え来ているのが現状です。 […]
トップページに戻る