お知らせ

News Post

HOME > お知らせ > 認知症を生きる
お知らせ

認知症を生きる

2025/09/08
NEW!!

8月29日(金)17時30分より、都城のスマイリングパークの統括施設長をされている猪野裕さんを講師にお迎えして「認知症を生きる」の研修をしていただきました。猪野さんと愛あいの付き合いは長く、愛あいから小規模とは を学んだそうです。

最初に認知症を感じるのは誰でしょう??家族?本人?職場の人?から始まり

猪野さんが関わった認知症の事例を沢山お話してくださいました。「老いはその人の成長であり変容である」認知症は認知症になるまでの本人を知らないとその人の認知症は理解できない、それぞれの人生が違うのだから認知症もそれぞれ共感する大切さ、ケアとは心と心のつながりのお話をされ、じ~んと涙が出る研修でした。そのあとの懇親会にも参加させていただいたのですが、そこでも学べるお話をされ、なんだか明日から優しくなれそうな自分になりました。やっぱり地域つくりは大切です!