幸せブログ

Blog Post

HOME > 幸せブログ > 9月のはらぺこ
幸せブログ

9月のはらぺこ

2025/10/02

秋の風を感じる中、お散歩が楽しい季節となりました。子ども達トンボやバッタ、ちょうちょを見に田んぼのデコボコ道をお散歩しています。先日は「きつね!!」と騒いで一瞬だけ見えたのはイタチでした。カラスもいるしスズメもいるし、小学生曰く「あの下には死体が埋まってんだよ」の彼岸花も咲いていて自然いっぱい!もうじきガマのみを爆発させに行くのを楽しみにしている園長です♡

さてさて、9月は避難訓練がありました。今回は火災で、給食室から火が出るので裏の避難経路は使わず、表から。またけが人を想定し避難車も使いました。17日の机上訓練からお昼寝時のドアの解放とお散歩カーではなく避難車を使うことで職員が園児を抱えた方が早いのですが、避難車の訓練も入れていきます。また、8日から産休に入られる先生に頑張って!と赤ちゃんに応援の挨拶をしました。

そしたら、18にちに産休で休まれていたもう一人の先生から赤ちゃん生まれたメールが来て、みんなで喜びました( ´∀` )交通安全教室があったり、暑い日は泥んこ遊びをしたり

敬老の日はバイキングをしたり、プレゼント作ったり、新しく園に入った子もすっかり一員になり、英会話の踊りなどもしっかり覚えました♡

で、25日は社会見学の日で消防署に行ってきました。もちろん赤ちゃんクラスも一緒に♡

1歳児の子も、みんながはしごを上がれば上がりたくて、ホースを持ったら持ちたくて、一通り全部同じことしてきました。公園でお弁当を食べてきたかったけど、雨が降り、急遽大きいクラスはトムソーヤと看多機音に行ってお弁当を食べてきました。お菓子をおばあちゃんにあげたり、おせんべいいただいたり、公園とは違った楽しさがありました。

9月は鼻の出る子が多かったです。手洗いうがいしっかりやっていきます!!