Blog Post
8月のはらぺこ
8月のはらぺこは学童保育と共に、にぎやかに過ごしました。
うちの学童保育には高学年のお兄ちゃん3名がいます。
この子たちが中心になってというかよい背中を見せてくれ、園の行事もボリュームが増しました!
毎日クラスに入ってくれ保育士の手伝いや、園児を見てくれたり、愛情をかけたり、ずっと抱っこしてくれたり。避難訓練も学童の子たちが園児を連れ出し避難してくれたので、本当に逃げないといけないときは自分の命を優先するんだよ?と注意するくらい園児を心配し小学生の愛を感じました。
保育園もプールをしたり、小学生のお店屋さんごっこのお客になったり、公園にも遊びに行きました。
学童さんが園庭の草を抜いてくれたり、法人の駐車場を箒で掃いてくれたりお手伝いも率先してくれたので、夏休み明けからいかに学童が働いてくれていたかをひしひしと感じながら、職員働いています。
最後の日はご褒美旅行で宮崎のラウンドワンに行きました。他にも人権の映画を見に行ったり、木のおもちゃで遊ぼうのイベントに参加したり、内藤記念館で恐竜を見たり、日向ラボラボには、2日続けていきました(文化交流センターでパンクールなどの運動をさせてくれるイベント)、公園に行ったり、マックでアイス食べたり・・・
楽しい夏休みを過ごし、今は学校頑張っています!毎日のプールでみんな真っ黒になりましたよ♡