幸せブログ

Blog Post

HOME > 幸せブログ > 音OTO白菜いっぱいプロジェクト
幸せブログ

音OTO白菜いっぱいプロジェクト

2025/04/25
NEW!!

4月20日、理事長と音の職員で川南の白菜畑に行きました。沢山の白菜に…なめていました。

軽自動車と人員3名、これは太刀打ちできないと

一度日向へ帰り、大きい車と学童保育(近所の子)3名と人数を増やして再戦!

236個の白菜を積んで帰ってきました(*_*)

理事長宅のウッドデッキは白菜タワーができていました。

朝から利用者さんと白菜をきれいにして袋詰め作業、その話を聞きつけた保育園の子たちは

「お手伝いする!!」と音へ行きましたが、あれれ??場所間違い、愛あいじゃん💦

音でも「グリンピースの豆むき手伝って!!」と言われ、豆むきを楽しむ子どもたち( ´∀` )

いい経験ができました。

一方、愛あい側の白菜隊は待てど暮らせど園児が来ない、来るって言ったのにー( ノД`)シクシク…

ようやく3名の年長・年中がやってきてお手伝いしました。間に合ったー!!

自分の頭より大きい白菜を運んで、おじいちゃんに渡すと、要らない葉っぱを教えてくれそれをちぎる。上手く流れ作業の一員として交流できました。全部袋詰めをして、次は販売です。

保育園の保護者や、法人のスタッフ、地域の方、企業の方、いろんなところに、販売

決して、押し売りではありません( *´艸`)

今は4分の1が150円ですが、まるまる150円の安さで驚く速さで完売いたしました(*^▽^*)

みんなにとって、楽しい行事となりました。この作業がのちの勉強会で生産性に繋がるんです。

詳しくは4月の勉強会にて…